Services 診療案内

むし歯

  • 歯が痛い
  • 歯が黒ずんできた
  • 歯の詰め物や被せ物が取れた

 「歯が痛い」「歯が黒ずんできた」というときは、むし歯の可能性が高いため歯科医院を受診しましょう。
 初期のむし歯はフッ素塗布で対処できますが、進行すると歯を削って治療を行う必要があります。早期発見・早期治療ができるほど、少ない治療回数で終わります。「むし歯かな」と思ったら、お気軽にご相談ください。

むし歯

根管治療

  • 歯が痛くて眠れない
  • 歯ぐきにニキビのようなものができた
  • 歯根の治療がなかなか終わらない

 むし歯が進行すると、歯の内部の象牙質が溶かされ神経にまで達します。進行したむし歯は強い痛みを生じ、穴があいて見た目にもわかるようになります。
 根管治療とは、むし歯菌によって浸食された歯根の内部にある神経を取り除いてきれいにすることで抜歯せずに歯を残す治療です。しかし、神経を取り除いた歯の寿命は短くなってしまうため、むし歯の初期の段階で治療を受けるようにしましょう。

根管治療

歯周病

  • 歯ぐきが腫れている
  • 歯磨きをすると出血する
  • 口臭がきつくなった

 日本人の歯を失う2大疾病が「むし歯」と「歯周病」です。国民病とまでいわれる歯周病は、進行すると歯が抜けるだけでなく、誤嚥性肺炎を引き起こしたり全身疾患を悪化させると言われています。
 歯周病からお口の健康を守るには、定期検診と毎日の丁寧な歯磨きが欠かせません。歯ぐきの痛みや出血がある場合や、歯ぐきがやせてきたと感じた場合には、早めに受診することをおすすめします。

歯周病

美しく健康な口元はあなたの人生を豊かにします

 歯周病は悪化すると歯が抜けたり、全身疾患の原因や悪化につながる病気です。そのため、歯周病をコントロールすることは生涯にわたり身体の健康を維持するためにも重要です。定期的な歯周病のチェックで、健康的で美しい口元をめざしましょう。
 当院では、歯科医師、看護師、保健師の3つの資格を有する院長が、お口の状態だけでなく生活習慣や全身の健康状態なども複合的に配慮しながら治療を進めます。

美しく健康な口元は人生を豊かにします

入れ歯

  • 入れ歯を作りたい
  • 入れ歯を直したい、調整したい
  • 入れ歯がずれる、使用時に痛みがある

 歯を失ったままにしておくと、食事がしにくいだけでなく、健康な歯にも負荷がかかりかみ合わせのバランスが崩れてしまいます。入れ歯を使うことでお口のバランスを維持しましょう。
 また、入れ歯は一度製作したら終わりではなく定期的に調整しながら使用するものです。使っている入れ歯がずれる、痛みがでるようになった、以前は噛めていたのにうまく噛めなくなったという場合は入れ歯の調整を行いますので、お気軽にご相談ください。

  • 一部、自由診療の入れ歯があります。
  • 過度な力が加わると、入れ歯が破損する可能性があります。
入れ歯

かみ合わせを重視した入れ歯治療を行っています

 入れ歯は長く使っているとよく使う部分がすり減り、徐々に噛み合わせが悪くなってしまいます。気づかないまま使用を続けると、食べ物をしっかりと噛めなくなるだけでなく、お顔全体の筋肉や骨のバランスにも影響を与えます。
 かみ合わせを確認しながら、しっかりと噛めるようにケアをしていくことはとても重要です。定期的に歯科医院を受診して調整を行いましょう。
 当院では保険・自費問わず入れ歯の製作を行っています。患者さんのお口の状態やお悩みに合わせてご提案しますのでお気軽にご相談ください。

かみ合わせを重視した入れ歯治療を行っています

歯科口腔外科

  • お口の周りやお口の中のケガをした
  • 親知らずを抜きたい
  • 顎が痛い、ガクガクする

 お口とその周辺の外科処置を行うのが歯科口腔外科です。親知らずの抜歯から、お口の中のケガや周辺組織の炎症、なかなか治らない口内炎などの診断と治療を行います。
 お口の中の腫瘍「口腔がん」の疑いがあるときは、早期発見によって対処することが重要です。お口の中に違和感があるときは、早めに歯科医院を受診しましょう。

※症状によっては高次医療機関をご紹介いたします。

歯科口腔外科

訪問歯科診療

  • 治療を受けたいが通院が難しい
  • 寝たきりの家族にケアを受けてもらいたい
  • 自宅や施設でお口のケアの相談に乗ってほしい

 当院では、加齢や病気、障がいなどで通院が困難な患者さんを対象に、訪問歯科診療を行っています。快適な生活を送るためには、お口の健康管理が欠かせません。口内環境が悪化している状態や、お口に合わない入れ歯を使用している状況が続くと、食生活が不便になるだけでなく全身の健康にも影響します。
 訪問歯科診療では、ご自宅や施設で歯科医院と同等の診療を受けていただくことができます。治療や検査だけでなく、お口のケアに関するお悩みにも対応しますので、お気軽にご相談ください。

  • 訪問歯科診療は当院から半径16km圏内の範囲を対象に行っております。
訪問歯科診療

予防・クリーニング

  • むし歯・歯周病から歯を守りたい
  • いつまでも自分の歯で食事したい
  • 歯垢・歯石を除去してほしい

 いつまでも自分の歯で食事をするためには、むし歯や歯周病になる前に予防をすることがとても重要です。毎日のセルフケアだけでは落としきれない汚れも、定期的に歯科医院に通いプロのクリーニングを行うことでむし歯や歯周病からお口の健康を守ります。
 当院ではお口の中だけでなく、生活習慣などさまざまな観点から患者さんの健康をサポートしてまいります。お悩みのことがございましたらお気軽にご相談ください。

予防・クリーニング

矯正歯科

  • 自由診療
  • 歯並びを整えたい
  • 口元の印象をよくしたい
  • 歯列矯正に興味がある

 不揃いな歯並びは見た目だけの問題ではなく、むし歯や歯周病などの口腔内トラブルの原因にもなります。矯正は、歯列や顎の骨を整えることで「美しい歯並び」と「バランスのよいかみ合わせ」に導く治療です。
 当院では、患者さんと相談しながら理想の歯並びや治療期間などを決めますので、歯並びでお悩みの方はお問い合わせください。

  • 自由診療です。
矯正歯科

審美治療

  • 自由診療
  • 金属の詰め物、被せ物を白くしたい
  • 歯の欠け、大きさ、すき間をきれいに整えたい
  • すぐにでも詰め物、被せ物を作りたい

 審美治療では、見た目の美しさだけでなく「噛む」「話す」といった機能性も重視しています。今のお悩みやライフスタイル、ご予算などに応じてさまざまな方法をご提案いたしますので、「銀歯を白くしたい」「前歯のすき間をなくしたい」など、ご希望をお聞かせください。
 当院では患者さんに合わせたオーダーメイドの治療計画をご提案できるよう努めてまいります。

  • 自由診療です。
審美治療

歯それぞれの役割を活かす審美治療

 どのポジションの歯を治療するのかによって、歯それぞれの役割や審美性において配慮すべきポイントが異なります。
 前歯はお顔全体の印象にも大きく影響を与えるため、機能面だけでなく見た目の美しさや自然な白さの配慮が重要ですが、奥歯は審美性よりかみ合わせと耐久性をより重視します。
 歯を白くする素材もさまざまですので、歯のポジションや目的に適した素材や治療法をご提案いたします。
 また、当院ではレジンという素材を歯の表面に塗り重ねて、歯の色や形を整える治療「ダイレクトボンディング」も対応可能です。興味のある方はお問い合わせください。

歯それぞれの役割を活かす審美治療を行います

ホワイトニング

  • 自由診療
  • 歯の黄ばみが気になる
  • 自宅でホワイトニングしたい
  • イベントまでに歯を白くしたい

 歯は、加齢や遺伝のほか、喫煙、食べものや飲みものによる着色で「黄ばみ」が生じます。ホワイトニングは、歯を削ることなく専用の薬剤でご希望の白さまで整える治療です。
 当院では、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」とご自宅で行う「ホームホワイトニング」、これらを併用する「デュアルホワイトニング」をご用意しています。ご希望の白さや今後のご予定などをおうかがいし、目的に合わせたホワイトニングを提案いたします。
 歯の黄ばみが気になる方や大切なイベントまでに歯を白くしたい方は、お気軽にご相談ください。

  • 自由診療です。
  • ホワイトニングはお口の中の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
  • 一時的に知覚過敏が起こることがあります。
ホワイトニング

マタニティ歯科診療

  • つわりで歯磨きができない
  • 妊娠中にお口のケアをしたい
  • 妊娠中でもむし歯、歯周病の治療をしたい

 妊娠中はホルモンバランスやつわりによって、むし歯や歯周病になりやすい傾向があります。
 特に歯周病は、症状が重くなると早産や低出生体重児の出産につながる可能性があります。生まれてくるお子さんのためにも、妊娠中に症状を改善させることが重要です。出産までに口内環境を改善し、育児に専念できるように準備をしましょう。
 当院では、身体に負担がかからない範囲で妊娠中の女性のお口のケア指導やクリーニング、治療を行います。

マタニティ歯科診療

小児歯科

  • 子どものむし歯を治したい
  • 子どものむし歯を予防したい
  • 学校の歯科検診でむし歯が見つかった

 乳歯のむし歯は、放っておくと生えかわる永久歯にまで影響するため、早期発見と治療が大切です。
 乳歯は永久歯と比べて歯が薄くやわらかいため、むし歯の進行スピードが速いことが特徴です。定期検診に通うことでむし歯の早期発見をめざしましょう。
 小さなころから定期的にお口のケアをすることで、生涯にわたる健康なお口を維持することにつながります。

小児歯科

定期検診

  • むし歯がないかチェックしてほしい
  • お口の健康が気になる
  • お口に違和感がある

 お口の健康を守るには、定期的に歯科医院で検診を受けることがとても重要です。年に数回の定期検診を受けることで、むし歯や歯周病の早期発見につながります。
 また、口内炎や顎の違和感など、さまざまなお口のトラブルにも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
 生涯にわたって自分の歯でおいしく食事ができる状態を保つために、歯科医院で定期検診を受けましょう。

定期検診

マウスピース製作

  • 顎関節症の痛みをやわらげたい
  • スポーツマウスガードを作りたい
  • 睡眠時無呼吸症候群の治療用のマウスピースを作りたい

 睡眠中の歯ぎしりや顎関節症などのお悩みはありませんか?これらの症状は、睡眠時のマウスピース着用により症状を緩和することが期待できます。
 当院では、睡眠中のかみしめや歯ぎしりを防止するナイトガード、スポーツ用のマウスガード、睡眠時無呼吸症候群の治療用のスリープスプリントなど、各種マウスピース製作を行っております。
 丁寧かつ精密な歯型採取を行い、お一人お一人のお口にぴったり合うマウスピースをお作りします。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

  • 保険診療でスリープスプリントの製作を希望される場合は、耳鼻咽喉科などの医科からの紹介状をお持ちください。紹介状がない場合は自由診療となります。
マウスピース製作
Page top